FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

株式

株価が今どのステージにあるのか理解できる。投資に役立ちすぎるクレジットサイクルとは

クレジット(信用)サイクルとは 目の前の株価や銘柄選びに一喜一憂するのもよいですが、たまには大局的な視点に立って現在の株価や金融市場全体がどの段階(位置)にあるのか、考えてみるのも良さそうです。 経済全体の局面分析をする在庫循環モデルは有名…

好調なホテルビジネスと民泊解禁。ホテル系リートの特徴とは?

ホテルは超景気敏感な商売 ホテル事業は超景気敏感な商売です。 ホテルという箱にかかるコストはほぼ一定であるため固定費が高く、一方で変動費は低い。売上に連動してコストが増えにくい構造のため、客が増えれば急激に利益が伸びる。 反対に客が少なければ…

サウジアラビアの経済的困難。良質な油田がありながらなぜ?

財政難に悩むサウジアアラビア。しかし、なぜ? 中東と言えば原油、それがもたらす莫大な富のイメージ。その中でも、採掘しやすい優良な油田と莫大な潜在埋蔵量をもつサウジアラビアは、象徴的な存在かと思います。 しかし最近は原油価格の下落で急激に財政…

中国のサーキットブレーカーが導入直後に作動しまくる。そして即座に適用停止。何が問題だったのか?

中国がサーキットブレーカー導入 2016年、中国がサーキットブレーカーを導入しました。サーキットブレーカーとは株式市場などの相場の急落局面で過度の変動を抑えるため一時的に取引を抑制(または終了)させる制度のことです。 新年早々金融市場が大荒れに…

配当狙い投資が得意なヘッジファンドマネージャーが愛する配当銘柄

配当狙い投資で驚異の高パフォーマンス 面白い記事があったので英語の勉強がてら訳してみます(日本人になじみの無い銘柄は適当に補ったりするので、適当な超訳です)。 億万長者であるデイビット・テッパーは成功したヘッジファンドのファンドマネージャー…

株式投資を始めるなら読んでおきたい本(初心者から経験者まで)

株式投資に役立つ本をまとめ 投資の本は結構地雷が多い。わたしが持っていたり、書店で立ち読みしたりして、これはおすすめできるって本をあげていきます。 おすすめのスタンスとしては、基本的にはバリュー投資(株式の本源的価値に注目した投資、みたいな…

リアルビジョン(RVH)が株主優待開始。おしゃれなソーシャルコマースFancyの5ドル券

リアルビジョンが株主優待制度開始を決定 医療機器や産業用ディスプレイなどに3DグラフィックLSIを供給するリアルビジョンが、株主優待制度を導入すると発表しました。 この会社は結構なボロ株ですので、投資には慎重なスタンスで望みたいのですが、新設…

リート利回りランキング(2015年1月)

低金利下でリートが好まれる状況 日本国債の10年金利が0.24%(一時はなんと0.19%)と低水準にあるなか金融市場では利回りを求める動きが高まっています。 なかでも株式としての性質が強い(エクイティ商品)にもかかわらず、利益のほぼ全額を配当に回す仕…

株式投資の初心者向けまとめ(入門者用の自薦記事)

株式投資初心者向けの記事まとめ 今回は投資初心者向けに書いてみた自分の記事をまとめます。 結構時間をかけて書いたものもありますので、お読みいただければありがたいです。 ファンダメンタル分析を中心に、初心者でも分かるように書いています。それと世…

おすすめの株主優待はこれ!人気の株主優待券ランキング

人気の株主優待株をランキング化 広く優待好きの個人投資家に人気があるとされているものなかから、使いやすさやお得度を基準に選びました。特定の地域でしか使えないようなものはあまり選んでいません(ただしJRや私鉄などは人気と該当地域での占有率が高い…

中国の不動産市場とデベロッパー

中国不動産デベロッパーのバランスシート 不動産デベロッパーはバランスシートが脆弱である。A株上場の不動産デベロッパー110社の平均負債比率は現在92%で、2007年以降最高となっており、負債比率を引き下げ、支払利息を抑えるために、新規着工と建設投資を…

中国の不動産バブル問題

中国の不動産バブル 中国の住宅バブルがはじけ、中国国内の経済・金融活動が混乱するとの懸念が関心を集めている。 中国当局は経済成長の債務依存を弱め、投資以外にもバランスのとれた経済構造を達成するという意欲的な政策課題を推進している。が、過去数…

エボラ出血熱はやっぱり怖い

株式市場調整の原因の一つ、エボラ出血熱 先々週は久しぶりに株式市場が調整しました。ダウは17,000ドル超の水準から16,000ドル割れ、日経平均も16,500円手前から14,500円付近まで急落。今回は株式市場調整の要因の一つとされているエボラ出血熱について調べ…

VIX(恐怖)指数が落ち着き、株価の下落は止まり気味

VIX指数が落ち着き 本日の日経平均は500円を超える急上昇、1万5,000円台を回復しました。 株価が下落局面入りしたキッカケはいろいろ言われていますが、 ・量的緩和終了への不安 ・エボラ出血熱の米国での発症例 ・世界的に経済指標が低迷 などが主なところ…

10万円以下で購入可能。9月株主優待銘柄リスト

9月は優待銘柄がたくさん 日本企業は3月決算が多いため、その中間期にあたる9月は多くの企業が株主優待を実施します。 今回は10万円以下で購入できる株主優待がもらえる株式をリストにしました。 (写真)イベント・プラン|レストランひらまつ 東京・広尾(…

NISAは負けられない戦い。お得な有利な利用法について

NISAは悪い制度だとは思わないけどね 子供版ニーサが始まりそうなので、いまさらだけどNISAについて書いてみる。 「NISA口座の利用状況等について」(金融庁)より引用(以下の当記事の図表はすべてこの調査結果から引用しています) 01.pdf なかなか利…

金融に役立つツイッターアカウント50から、6アカウント選んだ

ツイッターで英語と投資 ウォール・ストリート・ジャーナルが金融に役立つツイッターアカウント50を発表しました。英語記事が出た時点で結構話題になっていたようですが、英語に自信が無いため日本語記事が出てからブクマw 金融に役立つツイッターアカウン…

中国株が下げ止まりの動き 世界の株式市場まとめ

時々やっている世界の株式市場まとめを記事にします。 PER順に見ると中国トップ PER(株価を企業収益で割ったもの、収益ベースの企業評価)順に見ると、安定の上海総合。もうずっと1位を独占してます。 1位というのは、それだけ割安(単純に収益ベースで見た…

JINと月次売上 好循環は終わって厳しい日々

JIN(3046)7月の月次売上 格安メガネ販売のJINが2014年7月の月次売上を発表しました。 既存店売上▲22.1%と非常に厳しい状況が続いています。全店ベースでも▲6.2%の売上減。 昨年11月以降マイナス20%以上の落ち込みが続いています(2014年3月のみ例外、駆…

悲報系のFX、株式投資ネタまとめ

悲報ネタは反面教師 読んでて悲惨だった(けど、大変申し訳ないもののおもしろかった)投資ネタをまとめておきます。ある意味反面教師的に参考になるかと。 新興市場全力買いの悲劇 【速報】ワイ株トレーダー、致命傷を負い無事死亡 きびしい・・・先物でや…

ドバイ株価指数の急落が話題に

ドバイ株価指数が急下落 ドバイ株価指数の急落が話題になっています。 チャートにするとこんな感じ。 5月に入ってから▲15%以上下落しており、中東情勢の緊張を連想させることで25日の米国株式市場のボラティリティ(価格変動性)を急上昇させる要因となりま…

株式投資やりたいなら、まずリートをオススメします

リートはファイナンス入門に最適 リート(不動産投資信託)は株式投資への導入として適切な商品だと思っています。こんなことを書くと、リートなんてスポンサー会社のゴミ箱だ(親会社(的)なディベロッパーが開発した不動産を高値で買い取るための箱、みた…

2014年初来、リートが日経を圧倒。リート投資に使える一覧表を作りましたよ~

利回り商品の優位性でリートが株式を上回るパフォーマンス 世界的に金融商品のボラティリティ(価格変動性)が低下している中で、クーポンものの資産が優位な状況が続いています(債券ならキャリー重視で長期債が強く、株式の中では高配当株式のアウトパフォ…

6月の株主優待銘柄一覧

わたしがさっくりモニタリングしているファイルから、6月に権利確定する株主優待銘柄の一覧を作りましたのでさらしておきます。 なお、株主優待内容については、 「株主優待を極める」様よりデータを使わせて頂きました。 基本的なバリュエーション指標であ…

日本株が停滞。2014年初比較で世界の株式市場はこんな感じです

世界の株式市場まとめ 2014年初からの比較で世界の株式市場の状態を表にしました。 良かったらインデックス投資等の参考にしてください。 2014年リターン順 若干見づらい作りで恐縮なのですが、2014年のパフォーマンスが右から2番目に記入されています。 下…

株主総会のお土産情報を集めてみた

株主総会のお土産についてまとめる 株主総会のお土産や株主優待って個人的には結構疑問を持っている面もある(本来平等に扱うべき株主の権利を、小口投資家を有利にしたり、保有期間別に区別したり、総会に参加した人だけ利益のおこぼれにあずかったり)ので…

グーグルが批判されているけど、サイバーダインの株の使い方も結構ひどいよね(CYBERDYNE)

グーグルの無議決権株式発行でナスダック大幅下落 金曜日の米国株式市場はナスダックが▲2.6%と大幅下落。これは雇用統計が下ぶれた影響では無く(ダウは1%弱の下落)グーグルの無議決権株式発行による影響が大きいというのが大方の見方です 米国株:下落、…

新興企業を分析するために見ておきたい情報まとめ(IPO)

新興企業を評価するために役に立ちそうな情報をまとめました IPO銘柄のIR情報はこうして作られる 時価総額はつくれる!! コロプラCSO 長谷部潤 氏がIPO時のIRを指南 【@maskin】 #IVS : TechWave IR情報の提供の仕方に定評(?)があるコロプラの最高戦略責任…

やっぱりダメでした。 ジャパンディスプレイは早くも今年最悪のIPO候補

以前こんな記事を書きました。 http://www.earningmoney.jp.net/entry/2014/02/17/224131 (本題と全然関係ない話。この記事いくつかブックマークをもらったはずなんですが、0ブクマ状態になってます。他にもブクマが消えた記事が結構あるのですが、どなたか…

だめだめ案件。日立マクセルの再IPOと親子上場の微妙な関係

日立マクセルがIPO。まれに見るひどい結果に 日立マクセルのIPO(新規株式公開)が行われましたが、初値1,971円と公募価格2,070円を約5%下回る非常にふるわない結果となりました。初値形成後も株価は戻ること無く、1,790円(公募価格比▲280円)と大幅安で終…