FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

イオンの株主優待が最もお得な理由!キャッシュバックがすごいし、映画(シネマ)の割引も大きいよ

株主優待狙いの投資は個人投資家に人気のある投資方法ですが、特に直接買い物を行う小売店企業優待券は人気があります。 その中でも、イオンの株主優待券であるイオンオーナーズカードは、イオンの店舗が近くにありメインのスーパーマーケットにしている人に…

積立(つみたて)NISA、これで完全理解!基礎知識のまとめ

ここ数年で話題になることも多くなった「NISA(ニーサ)」。「初心者でも始めやすい投資」「資産運用の第一歩としてもおすすめ」そんな印象を持たれているようです。2018年1月、新たな制度として「積立(つみたて)NISA」が登場することになりました。この記…

エアードロップとは?仮想通貨がタダでもらえる仕組みを解説します。

この記事では、エアードロップといわれる、ただで仮想通貨をもらえる仕組みを解説します。仮想通貨と言っても、ビットコインやイーサリアムのようなメジャーな仮想通貨ではなくて、知名度の低い草コインといわれるような仮想通貨になります。 エアードロップ…

ジュニアNISAを始め方!口座の選び方のポイントは?おすすめの証券会社は?

いざジュニアNISAをきっかけに家族でNISAを始めてみよう、と考える方もどの金融機関。様々な金融機関でジュニアNISA口座を取り扱っていますが、どこで開設するか選ぶのは中々難しいですよね。2018/01/17/212803 そこで、ジュニアNISAの口座の選び方のポイン…

仮想通貨イーサリアムの特徴とお得に取引する方法。スマートコントラクトが魅力。

この記事ではビットコインに次ぐメジャーな仮想通貨イーサリアムについて解説します。 ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引市場が近年急速に拡大しています。 取引される仮想通貨が増えるにつれてその市場価値も上昇するため、仮想通貨投資を通して資…

なぜビットフライヤーでビットコインの現物とFXの価格が違うのか?トレードへの活用は?

ビットフライヤーはbitFlyer Ligtning(ビットフライヤーライトニング)というビットコインのFX取引(というか証拠金取引)のサービスを提供しています。 ビットコインの強烈な上昇もあって、レバレッジを掛けられるbitFlyer Ligtningは大人気。 多くの人が…

積立(つみたて)NISA、ジュニアNISA、iDeCo…どれがいい?特徴を比較して選ぼう!

ここ数年で話題になることも多くなった「NISA(ニーサ)」をはじめとする少額投資減税制度。「初心者でも始めやすい投資」「資産運用の第一歩としてもおすすめ」そんな印象を持たれているようです。 同じく個人向けの減税措置を受けられる「iDeCo(イデコ)…

ジュニアNISAのとは?メリットとデメリットを分かりやすく解説

NISAは20歳以上なら利用できる使い勝手の良い制度でしたが、20歳未満はつかうことができず、子供向けの資産形成には貢献していませんでした。 そこで2016年には「ジュニアNISA」と呼ばれる制度がスタートしました。 20年近く無税で投資できるので「教育資金…

初心者がビットコインを買うには?おすすめ仮想通貨取引所

仮想通貨への投資の人気が高まっています。 有名な仮想通貨の取引所はテレビ CM を流すなど、仮想通貨自体の認知度が急速に拡大しています。仮想通貨への投資は、ボラティリティ(価格変動性)の高さから急激に資産を築くことができるとして、多くの投資家を…

仮想通貨リップル(XRP)の特徴と取引方法

仮想通貨への興味が深まるにつれて、ビットコインやイーサリアムのようなメジャーな仮想通貨だけでなく、さまざまなアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)への興味が広がってきます。 しかしアルトコインのなかには実態が無く、開発も止まっているよう…

仮想通貨(ビットコイン)の利益への税金のかかり方

ビットコイン(とアルトコイン)の急上昇で仮想通貨市場への注目の高まりが収まりません。 出川哲郎さんが出演したコインチェックのTVCMの効果もあって最近仮想通貨取引に参入したという人も多いでしょう。 そんな人が利益を出したときに真っ先に心配になる…

FXの両建てが有効なのは、スワップの鞘取りと節税のみ

外国為替証拠金取引(FX)で両建てを行う投資家がいます。 この両建てはしばしばポジションコントロールなどと絡めて語られますが、そのような使い方は意味を持ちません。 ただ、すべての両建てが無意味かというとそんなことはなく、 スワップの鞘取り 節税…

会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段

もしあなたが会社員(サラリーマン)なら、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)は、ふるさと納税をもしのぐ節税手段の節税手段になりえます。 わたしがふるさと納税について知ったとき、今ほどの盛り上がりはありませんでしたが(下記日付が新しいのは日時…

なぜDMMFXの評判がいいのか。サブFX口座として使って感じたメリット

DMMFXを利用して感じたメリットをまとめ DMM.com証券はFX取引で取引シェア世界No1をGMOクリック証券と争っているFX会社です。その評判に惹かれて口座開設し、しばらくサブ口座として使っています。 評判が良いだけあって、なかなかの使い心地。 今回はDMMFX…

初心者におすすめのネット証券ランキング。【2018年版】

現物売買の中心に初心者向けにおすすめのオンライン証券会社を挙げる 1999 年の株式委託手数料の自由化と IT 革命を背景に、インターネット経由のオンライン証券が急速に発展を遂げ、ネット証券会社が誕生しました。 売買手数料の安さや証券マンから煩わしい…

転換社債を知れば株価の裏が見えてくる。あのソフトバンクも

転換社債の株価に与える影響を考えよう 皆さんは転換社債が株価の与える影響について理解し、 株式投資に活用できているでしょうか? 転換社債はネット証券中心の個人投資家はなかなか購入するのがむつかしい金融商品です。しかし、たとえ直接投資できなくて…

ETFの空売りはよく考えてね。逆日歩がつきやすい理由を説明します

空売りはいろいろコストかかるけど、特に逆日歩が負担がコスト重いよ 空売りを行うと以下のようなコストがかかります。 1.売買手数料 ネット証券なら小さい。何百円レベルのことが多い。 2.貸株金利 株を借りるための品貸し料。株を持っている人はただで貸す…

EFPとは? 信託銀行がいま現物株買っている理由は?

この記事ではETF取引(Exchange of Futures for Physicals)という、機関投資家が利用している取引が株式市場に与える影響についてご紹介します。 年金のアロケーション変更? 2014年7月の主体別売買動向を例に話を進めます。 この辺りの週は、現物株式では…

FXの税金を他の金融商品と比較して理解。確定申告が必要ですよ

FXにかかわる税金についてまとめ FXと税金の関係を理解しておくことは大切です。 ただ、FXのみ単独で説明されても、FXは株式投資など同時にやっている人も多く、他の金融資産と組み合わせたときにどのような課税体系になっているかを理解していないと不十分…

金融政策の限界と財政政策の難しさ

金融政策の限界 現在世界中の中央銀行が採用する量的緩和政策は本来は異端とされる非伝統的金融政策です。それを最も強く批判してきた米国が、リーマンショックの世界金融危機に対応するため、非伝統的な金融政策に踏み切ったとき、多くの人がこれは一時的な…

「スワップポイントが多くもらえる日」を利用したアノマリー的トレード手法

スワップポイントを活かしたトレード FXにはスワップポイント(金利)と呼ばれる金利収入があります。今回はこれを活かしたFXのトレード戦略をご紹介します。 スワップポイントを活かしたトレード スワップポイントはいつもらえるのか スワップポイントが多…

国債のイールドカーブをコントロールすることが、為替市場にもたらす影響

イールドカーブコントロールを導入 日銀は、黒田総裁の就任以降、金融緩和の強化(クレジット、エクイティリスクを取るなど質的緩和も含む)してきました。 しかし、2016年9月会合で打ち出した緩和策は、10年国債の金利をゼロ近傍にするというもので、イール…

ボリンジャーバンドの本当の使い方

ボリンジャーバンドとは ボリンジャーバンドとはトレードに必須のボラティリティと値動きの関係を把握するのに適したテクニカル指標です。 トレードをしていて、為替レートがどの程度の幅で動くのか、と思うことは多いと思います。そうした場合に活用される…

IMFラガルドが警告するドル高の問題点。ドル高の時は新興国通貨への投資はやめよう

ドル高は日本にとってはポジティブな要素が多い ドル高は円安とセットで発生しやすいため、日本にとってはポジティブに語られることが多いと思います。円安ドル高によって、円貨建ての資産の価値は減るわけですが、日本の生産コストが下がることによるメリッ…

海外業者のFX口座のメリットとデメリット。追証が無いのは良いです

海外FX口座のまとめ 海外のFX業者は日本の規制の監督外にあります。そのため、日本では提供できないサービスが受けられるなどのメリットがある反面、緩い規制やそもそも無登録業者が普通に営業しているなどのデメリットもあります。 海外FX口座のメリットと…

FXにもっとも影響を与える雇用統計について詳しく解説する

雇用統計の重要性 FXで重要視しされる指標というのは世界最大の経済大国である米国の経済指標になります。 その中でも、米国の雇用情勢を占う米国雇用統計の重要性は圧倒的です。 米国の金融政策を司るFEDは、米国の物価だけでなく、雇用にも責任を負ってい…

基本からわかる移動平均線の使い方。MAでトレンドを把握しよう。

基本的だからこと役立つ移動平均線 FXではトレンドを見極めることが重要であると述べたことがありますが、今回はトレンド分析を行うのに役立つ移動平均線について、基本から説明します。 FXなどの投資を始めようと思い立った初心者ほど、とても有効な、魔法…

コンビニATMの有料化が広がる、その意外な背景は?(銀行株)

コンビニATMの有料化を発表する銀行が続々 ●三菱東京UFJ 銀行は12 月20 日から、自行ATM の稼働時間を延長するとともにコンビニATM 手数料を一部有料化 ●足利銀行 2013年10 月からコンビニATM を有料化し、自行ATM の無料化を拡大 ●常陽銀行 2013年11 月から…

トレンドラインで為替のトレンドを見極める

トレンドラインでトレンド分析 FX市場は他の金融市場と比べてトレンドが発生しやすい市場と言われます。 トレンドとは何かということを掘り下げると長くなるので、(上昇にせよ下落にせよ)一定方向の値動きが継続することを、ここではトレンドと呼ぶことに…

FRB議長発言がハト派的と解釈されるとき為替市場はどう動くのか(2013念11月の事例)

FRB議長がハト派的スタンスを示した際の為替市場の反応 2013年11月の、イエレン氏の議会証言は米景気に慎重な見方を強調しており、為替市場から極めてハト派的と受け止められました。 それを受け、金融緩和の継続を予想したドル売りが続くことになり、日本は…