FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

豪ドルが弱い日



朝方のオーストラリア指標

今朝はニュージーランド準備銀行(RBNZ)が予想通り25BPS利上げ(3%へ)、世界経済が停滞感を強める中で利上げできる通貨としてNZDが買われる展開。

一方で、前日オーストラリアの第1四半期CPIは前期比年率+2.9%。RBAの目標上限(3%)に届かなかったことで早期利上げ期待が後退、更に中国4月製造業PMIも予想通り48.3と低調な数値であることが確認されるたことなどもあり、オセアニア通貨間での強弱感が対立。

そうゆことでAUDNZDが弱い。

クロス円ではAUDJPYが下落、NZDJPYが上昇と円については中立的な展開。

日米首脳会談は

ボラティリティの低下が著しいドル円は今日もほとんど動かず。日米首脳会談が材料として注目されてものの、大きな発表なし。尖閣について米国がコミットメントの再表明をしたことで、うらでTPP絡みの妥協を日本がするのではとの噂もあったが、特に材料視されず。

新規失業保険申請件数は予想下振れ

新規失業保険申請件数は予想31万件とところ、32.9万件と予想よりも悪い結果。ただしイースター週のためではとの見方もある。3月米耐久財受注は2.6%増と予想の2.0%を上回る。

ドラギ総裁が非伝統的に金融政策に言及。

ECBのドラギ総裁はユーロ圏の中期的なインフレ見通しが悪化した場合、ECBによる広範な資産買い入れを実施する可能性があると発言。しかしそれほど材料視されずユーロクロスは落ち着いている。

ツイッターでロシアの噂が流れた

ツイッター経由でロシアが重要な発表を行うとの噂が流れて、米金利が低下。それに伴いドル円も売り圧力が強くなって下落する展開。

ロシア・ウクライナ懸念が強くなって、ダウは16,400ドルを一瞬割れる。日経平均先物も14,300円割れ。

米10年債は2.685%程度まで低下。

いろいろあったけど25日夜中時点ではオセアニア売り

特段材料は見えないけど、主要通貨間で一番目立つのはAUDとNZDが対円で売られていること。AUDJPYは94.65円、NZDJPYは87.56円程度(14:40)。これに引っ張られてクロス円は全般的に円高。スイスフランも強め。小幅な動きの中だけど若干リスク回避的なイメージで推移しておりやす。