英語と金融・投資を学ぶの良さそうなツイッターアカウント15選
英語で投資情報を収集
私事ですが、最近英語を勉強中です。
ツイッターを使った英語学習って効率性に疑問がありますが、おもしろい(かも知れない)ので長続きしそうです。
英語で経済・投資情報をツイートするアカウントを集めました。
日本のマスコミの英字部門は除いています。
アメリカ部門
ウォール・ストリート・ジャーナル(言わずと知れた金融系情報誌)
@WSJ
@WSJbusiness
ロイター(通信社、金融情報端末も強い)
@Reuters
ブルームバーグ(金融情報端末最強)
@BloombergNews
バロンズ(投資情報の権威。週刊)
@barronsonline からのツイート
USATODAY money(大手マスコミのマネー部門)
@USATODAYmoney
NYタイムズ
@nytimes
欧州系
フィナンシャル・タイムズ(イギリス国外のほうが発行部数が多いらしい)
@FT
エコノミスト(イギリスの週刊誌)
@TheEconomist
BCC(英国放送協会 British Broadcasting Corporation イギリスのNHK=公共放送 スパイイメージ強し)
@BBCWorld
デア・シュピーゲル(ドイツの週刊誌。ドイツからの視点はこれで)
@SPIEGEL_English
AFP(フランスの通信社(L’Agence France-Presse)。世界最古で国内最大の報道機関らしい)
@AFP
中国・ロシア
人民日報(中国共産党系。共産党中央委員会の機関紙)
@PeoplesDaily_
新華社通信(中国の国営放送)
@XinhuanetNews
ザ・モスクワ・タイムズ(ロシアの英字新聞)
@MoscowTimes
とりあえずこんな感じにしてみました。
金融市場ってすごく保守的な世界だと思うので、伝統的な大国のアカウントはなるべく入れようかと思ってこんな感じになりました。
最初は、経済誌系に絞るとか国営は絶対入れる、みたいな統一感持たせようかと思ったのですが、その必要もないかと思ってフリーダムな感じにしました。
改善点もあると思いますので、海外情報やツイッターアカウントに詳しい方は教えてくださると幸いです。オージードルの重要性を鑑みて、オーストラリアとかも入れても良かったのかな~
リストを作りました
https://twitter.com/matomekaisetu/finance-news からのツイート