FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

株式-時事

エボラ出血熱はやっぱり怖い

株式市場調整の原因の一つ、エボラ出血熱 先々週は久しぶりに株式市場が調整しました。ダウは17,000ドル超の水準から16,000ドル割れ、日経平均も16,500円手前から14,500円付近まで急落。今回は株式市場調整の要因の一つとされているエボラ出血熱について調べ…

VIX(恐怖)指数が落ち着き、株価の下落は止まり気味

VIX指数が落ち着き 本日の日経平均は500円を超える急上昇、1万5,000円台を回復しました。 株価が下落局面入りしたキッカケはいろいろ言われていますが、 ・量的緩和終了への不安 ・エボラ出血熱の米国での発症例 ・世界的に経済指標が低迷 などが主なところ…

悲報系のFX、株式投資ネタまとめ

悲報ネタは反面教師 読んでて悲惨だった(けど、大変申し訳ないもののおもしろかった)投資ネタをまとめておきます。ある意味反面教師的に参考になるかと。 新興市場全力買いの悲劇 【速報】ワイ株トレーダー、致命傷を負い無事死亡 きびしい・・・先物でや…

夜中3時くらいのいろいろな資産(株式・債券等)の価格と注目ニュースを書いておく

最近夜更かしが常態化。 せっかくなので明日のマーケットに影響がありそうなニュースと、各アセットの価格を書いておきます。 日本時間の為替市場で言われていたことは ・ドル円は買い需要が強い ・AUDNZD(豪ドルNZドル)はシステムが走って買っている ・ユ…

中国2月HSBC製造業PMIが大幅悪化

中国PMI 中国:2月のHSBC製造業PMI速報値、7カ月ぶり低水準 - Bloomberg 中国2月のHSBC製造業PMI指数は エコノミスト予想49.5だったところ、 発表された実績値は48.3と市場予想を▲1.2ポイント下回りました この発表をきっかけに金融市場は一気にリ…

大雪で経済指標が機能してないよ。株式市場関連のニュースまとめ

株式市場 大幅下落の日経平均、今後はどうなる? | マーケット | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 今は空中戦とのこと。確かに、日本株は非常に崩れやすい状態が続いていますね。 コラム:海外勢の関心低下するアベノミクス、日…

新興国不安は収まってきているけど、空売りひどいよ~

新興国不安はいったん収まってきた 急落してたアルゼンチン・ペソやトルコ・リラは下げ止まって、中国の理財商品問題も何となくいったん収まる雰囲気。新興国を発端にしたリスクオフになかなかならない中で、為替市場もあまり円高には進みにくいって感じで、…

円高で量は減らして、価格UP。でも寡占は強いよ

円安の影響は、内需産業、それも国外から原材料を輸入して国内の消費者に提供するタイプの企業にマイナスの影響を与えてます。 チーズとマーガリン実質値上げ 明治3月から30品目:朝日新聞デジタル 明治は21日、家庭用のチーズとマーガリンの計30品目…

米財政協議の状況メモ

アメリカは財政問題でもめているわけですが、当面の状況が落ち着いてきましたのでメモ書きを。 予算案は大丈夫 まず、2014年9月までを会計単位とする包括的歳出法案が1月15日に下院(賛成359、反対67)、16日には上院(賛成72、反対26)を通過しました。あと…

(ビットコインを掘ってみた結果・・・等)経済・投資関連記事

おもしろかった経済・経営記事をまとめました。 ただいま暴落中のビットコインを掘ってみた結果・・・ - もふぬこ戦記 すごい。実際掘ってみた人の記事初めて読みました。 とてもおもしろかったです。ビットコインの仕組みはわかっていても、実際にマイニン…

経済ニュースまとめ(ジョージ・ソロスも振られる時代 等)

ソロス氏袖にし帝国築くプラット氏-野村からも株式人材獲得 - Bloomberg マーケットの改善で、優良ヘッジファンドはお金に困らない状況。ジョージ・ソロス 氏が申し出た10億ドルの出資も、フィーが安いため断ったとのこと。 しかし、管理手数料がいくら低い…

MRAMの記事を書こうと思ったらいろいろ驚いた

11月 24日の日経新聞で、日立、ルネサス、東京エレクトロン、信越化学、マイクロンなど20 社超が参加して、東北大学を拠点に MRAM の技術開発を行うと報じました。 ※元記事引用したかったが、探せなかったので諦めた なぜ、東北大学って思ったのですが、いろ…

大口の先物が乱れ飛んでた。背景はインデックスファンドへの資金流入?

今日は日経平均先物に大口の買いが乱れ飛ぶ一日でした。 株式市場見てた方はわかるかもしれませんが、9時20分台からのマーケットの急上昇は、1,121枚(現物換算価格160億円相当)もの先物買いが市場外で行われたことがきっかけと思われます。 その後も、11時…

ヨーグルトマニアが明治HDの好業績を支えている

ちょっと古い話ですが、明治HDの2014年3 月期の第1四半期決算は、営業利益が前年同期比+46%となる94 億円と大幅増益となりました。 好調の要因は主力の「ブルガリアヨーグルト」も経費抑制を強化したことに加え、「プロバイオヨーグルト」が好調(前年同期…

新日鉄住金は再び世界最強の高炉メーカーになれるか

新日鉄住金面白そうです。 これまでは、積極的な財務戦略を取るアルセロールミタルや韓国内の独占的地位や製鉄所の集中により高収益性を誇ったポスコなどに差をつけられていましたが、ここに来て急速にキャッチアップしてきている印象です。 2014年3月月期の…

この損失って誰もの?日東電工インデックス買いの恐怖

9月25日に、日東電工が日経平均株価に新規採用されました。 その25日とよく26日の動きがとてもひどい。 まず25日。載せたチャートが日足であるため、わかりにくくて恐縮なのですが、この日の上昇は、マーケットが引ける一瞬のうちに起きた上昇でした。 この…

革新性は不十分? それでもiphoneは世界を回す(株式解説 通信キャリアの戦略)

新型iphoneが発表されました。 しかし、新製品はカラバリが豊富になり、多くの新機能を兼ね備えたが、(1 年前から陥っている)革新性の乏しさは解消されていません(NFC は搭載されず、画面サイズなど大きな要素が変わっていない)。 しかし、確実にその魅…

オリンピック決定が建設株に与える影響

オリンピックの東京開催が決まりました。 五輪にそこまで興味があったわけではないのですが、実際に決まると喜びが湧き出てきました。 日本(東京)が評価されたってことが、一番うれしいですね。 ということで、オリンピックの開催が、建設セクターに与える…

ドコモのiphone導入に関するまとめ

2013年9月6日(金曜日)の株式市場最大のニュースは「ドコモのiphone導入」でした。 i-mode開発以降、日本の携帯キャリアの盟主として君臨してきましたが、近年はスマートフォンの拡大で、シェアが低下傾向。その最大の要因が、「iphoneを導入していなかった…