FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

株式-ネット証券

積立(つみたて)NISA、これで完全理解!基礎知識のまとめ

ここ数年で話題になることも多くなった「NISA(ニーサ)」。「初心者でも始めやすい投資」「資産運用の第一歩としてもおすすめ」そんな印象を持たれているようです。2018年1月、新たな制度として「積立(つみたて)NISA」が登場することになりました。この記…

ジュニアNISAを始め方!口座の選び方のポイントは?おすすめの証券会社は?

いざジュニアNISAをきっかけに家族でNISAを始めてみよう、と考える方もどの金融機関。様々な金融機関でジュニアNISA口座を取り扱っていますが、どこで開設するか選ぶのは中々難しいですよね。2018/01/17/212803 そこで、ジュニアNISAの口座の選び方のポイン…

積立(つみたて)NISA、ジュニアNISA、iDeCo…どれがいい?特徴を比較して選ぼう!

ここ数年で話題になることも多くなった「NISA(ニーサ)」をはじめとする少額投資減税制度。「初心者でも始めやすい投資」「資産運用の第一歩としてもおすすめ」そんな印象を持たれているようです。 同じく個人向けの減税措置を受けられる「iDeCo(イデコ)…

ジュニアNISAのとは?メリットとデメリットを分かりやすく解説

NISAは20歳以上なら利用できる使い勝手の良い制度でしたが、20歳未満はつかうことができず、子供向けの資産形成には貢献していませんでした。 そこで2016年には「ジュニアNISA」と呼ばれる制度がスタートしました。 20年近く無税で投資できるので「教育資金…

会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段

もしあなたが会社員(サラリーマン)なら、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)は、ふるさと納税をもしのぐ節税手段の節税手段になりえます。 わたしがふるさと納税について知ったとき、今ほどの盛り上がりはありませんでしたが(下記日付が新しいのは日時…

初心者におすすめのネット証券ランキング。【2018年版】

現物売買の中心に初心者向けにおすすめのオンライン証券会社を挙げる 1999 年の株式委託手数料の自由化と IT 革命を背景に、インターネット経由のオンライン証券が急速に発展を遂げ、ネット証券会社が誕生しました。 売買手数料の安さや証券マンから煩わしい…

なぜ大和証券がファンドラップCMを連発。対面証券の唯一の武器

大和証券のファンドラップCMは名作じゃない? 大和証券のラップ口座のCM結構面白くないですか? 大和証券といえば、人気絶頂期のエビちゃん(モデルの蛯原友里さん)だったり、プロゴルファーのりょうくん(石川遼さん)だったり、ギャラの高い有名人を起用…

フィンテックで変わるあなたの資産運用。一部ラップ口座は無料化へ

フィンテックを巡る議論が盛ん 金融とテクノロジーの融合を意味するフィンテック(FinTech)。 その意味合いは広く、スマートフォンなどのデジタル機器を活用した金融サービスや、人工知能を用いた低価格な資産運用サービスなどさまざまなものが存在します。…

ネット証券の手数料が下がらなくなったのはなぜか?

ネット証券はシェア拡大を続けてきた ネット証券各社はこれまで、野村証券や大和証券、SMBC日興証券などの大手証券や中小証券と比べ割安な手数料と、レベルの高いトレーディングシステムを用いて競争を続けてきました。 主要顧客が高齢化し、自己勘定のトレ…

NISAは負けられない戦い。お得な有利な利用法について

NISAは悪い制度だとは思わないけどね 子供版ニーサが始まりそうなので、いまさらだけどNISAについて書いてみる。 「NISA口座の利用状況等について」(金融庁)より引用(以下の当記事の図表はすべてこの調査結果から引用しています) 01.pdf なかなか利…

アベノミクスへの海外投資家の高評価は証券会社のおかげか

先日面白い話を聞いた。 アベノミクスについて海外投資家がなぜ高い評価をしているか、という話だ。 より正確には、安倍政権の改革姿勢への高評価である。 このことは日本人の大半の意見とは違うだろう。一般的な日本人のアベノミクスへの意見は、株価が上が…