FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

株式

MVNOの隆盛でドコモが純増シェアトップ。だけど意味あるのかな?

もう既契約者の規模が大きくなりすぎた携帯電話ビジネスにおいて、純増シェアなんて大きな意味なんてまるでないな~んてことはみんな知ってるのですが、なぜかそれでもこだわりまくってしまう純増シェアトップにこのたび(2013年12月)NTTドコモが返り咲きま…

株式市場の不思議な法則(アノマリー)

アノマリーってご存じですか? アノマリーとは、理由はよくわからないものの、なぜかその通りなることが多い、という法則のことです。言い換えれば、実際の収益率が、理論上の予想値(期待収益率)よりも乖離する傾向(パターン)のことってなります。 (好…

為替(FX)にも株にも超大切。アメリカの金融政策を読み解く4つの材料を整理

アメリカの金融政策を判断するにはFOMCを見ろ アメリカの金融政策はFX市場の動向だけでなく、日本を含む世界の株式市場にも大きな影響を与えます。最近では、テーパリング(金融緩和縮小)の開始が決まって以降のドルの上昇、新興国通貨・株式の下落は記憶に…

(ビットコインを掘ってみた結果・・・等)経済・投資関連記事

おもしろかった経済・経営記事をまとめました。 ただいま暴落中のビットコインを掘ってみた結果・・・ - もふぬこ戦記 すごい。実際掘ってみた人の記事初めて読みました。 とてもおもしろかったです。ビットコインの仕組みはわかっていても、実際にマイニン…

世界の株式市場を比較してみた

世界の株式市場のバリュエーション(割高さ、割安さ)を各国金利との関係を通じて見てみました。 下の図で見ていただきたいのが、一番右の列です。 PERの逆数から10年金利をマイナスしたものを大きい順に並べました。(株式の)イールドスプレッドってやつで…

FX初心者必見。米国の重要経済指標13指標のまとめ

米国経済指標は超重要 >経済指標の発表はしばしば為替・株式市場で大きな話題になります。特に米国経済は、(世界経済に占めるシェアが低下し続けているとはいえ)世界最大の経済大国の指標であり、大きな注目が集まります。 >今回は比較的重要な経済指標を…

経済ニュースまとめ(ジョージ・ソロスも振られる時代 等)

ソロス氏袖にし帝国築くプラット氏-野村からも株式人材獲得 - Bloomberg マーケットの改善で、優良ヘッジファンドはお金に困らない状況。ジョージ・ソロス 氏が申し出た10億ドルの出資も、フィーが安いため断ったとのこと。 しかし、管理手数料がいくら低い…

ETFとインデックスファンド、主要な相違点6項目

ETF(上場投資信託)がNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)向きな金融商品ということで注目を集めています。 ETFとはそもそもなに?インデックスファンとの違いは? という基礎解説を以下に書きます。 ETF(上場投資信託)とは ETFとは、株価指数(TOPIXや日…

日本株ETF及びリートETFの信託報酬別比較(NISAに向けて)

NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)も始まりましたので、日本株関連のETF(上場投資信託)を信託報酬別にランキングしました。 短期売買の場合、信託報酬よりも売買手数料が無料(ノーロード)の方が重要なケースもありますが、長期保有が前提となるNISAの…

ヘルスケアリート関連情報をまとめ

大和証券がヘルスケアリート(日本ヘルスケア投資法人)を設立するとのニュースがリリースされました。 平成 25 年 12 月 25 日 各 位 株式会社大和証券グループ本社 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社 エイ・アイ・ピー・ジャパン合…

不二家のクリスマス効果はすごいよ

クリスマス・イブでも平常更新。 でも、季節物ってことで不二家の第3四半期決算見てみます(同社は変則決算なので1~9月期)。 不二家の2013年12月期の第3四半期決算 2013年12月期の第3四半期決算は、売上高64,904百万円、営業利益▲452百万円と苦戦中。営業…

何も決められない私はきっと間違っていない(行動ファイナンス的に)

先日友人と食事にいった。店は決めていなかったため、適当に見つけた店に入ろうってことになった。 とりあえずレストランが集まってるところに行こうってことで、●●ホテル アネックスみたいなとこに入って、店を物色。 フロアを一通り回ってみて、お互いに興…

アベノミクスへの海外投資家の高評価は証券会社のおかげか

先日面白い話を聞いた。 アベノミクスについて海外投資家がなぜ高い評価をしているか、という話だ。 より正確には、安倍政権の改革姿勢への高評価である。 このことは日本人の大半の意見とは違うだろう。一般的な日本人のアベノミクスへの意見は、株価が上が…

株式投資初心者必読 本当の資産価値の求め方

最近、「これから投資を始める人」向けにエントリー書いてます。 これから投資を始める人へ 株式価値の測り方(収益編、配当利回り、PER等) これから投資を始める人へ 株式価値の測り方(資産編、PBR等) 今回は、2つ目の資産の注目した株式価値の測り方を…

これから投資を始める人へ 株式価値の測り方(資産編、PBR等)

これから投資を始めようかとお考えの方向けに、株式価値をどう図るか、について企業収益を基準にした評価方法を書いてみたのが、以下のものです。 これから投資を始める人へ 株式価値の測り方(収益編、配当利回り、PER等) - 株式、FXのまとめ解説 今回は、…

これから投資を始める人へ 株式価値の測り方(収益編、配当利回り、PER等)

株式投資を始めようと思った際、何を基準に銘柄(企業)を選んだら良いかわからない、という方が多いのではないかと思います。 とりあえず、投資雑誌(ZAIみたいなやつ)を買って推奨銘柄を買う、みたいなやり方を否定しようとは思いません。 ただし、こうし…

堕ちる企業の3条件(後編)

前回堕ちる企業の条件として以下の3点をあげた。 1、在庫の急増 2、売掛金の急増 3、監査法人の交代 今回追加で、より株式市場よりの観点から、堕ちる企業の条件を追加する。 4、成長の曲がり角でそれに応じた戦略が取れない(過大投資をしてしまう)企業 成…

堕ちる企業の3条件(と悲しい思い出)

この記事は空売りで利益を出すファンドの投資戦略をまとめる。しかし、投資手段としての空売りを推奨するわけではない。ここであげた条件を満たす企業を避けることで、ロング(買い持ち)オンリーの投資家の銘柄選択にも役立つことができると考えている。ま…

伊藤隆敏先生のGPIF改革の本気度が伝わり、金利は急上昇

日本の債券市場って株式市場と違って本当に値動きの少ない退屈なマーケットです。 ボラティリティ(価格変動性)で言ったら、株式のざっくり10%程度(時期により大きく異なる)の本当に動かない市場なのです。 カネ余りの運用難を背景に、大手の機関投資家…

「シェア首位」が最善か、を読んで(電機業界の再生)

私は日経新聞が好きではない。別に、偏向している、みたいな指摘をしたいわけではない。ただ単純にあまり役に立つって気がしないだけ。特にマーケットものは・・・ しかし読まないといろいろリスクがある。新聞に載っていたことを知らずに出社すると、非難を…

古典的ヘッジファンドの7つの銘柄選択基準(ジュリア・ロバートソン)

ジュリア・ロバートソンとは、ジョージソロスのクォンタムファンドに次ぐ規模のヘッジファンド、タイガー・マネジメントを運用した人物です。 HFI > タイガー・マネージメントの終焉 「彼は、彼が信じた理論に負けた」 プロフィール ジョージ・ソロス (Geor…

ブログやってる密かな喜び(投資家はストック型ビジネスが大好き)

私がブログやっている上で、密かな、そして最大の喜びにしていることは、RSS登録者の増加を確認することです。 ブログやり始めたころは、RSSなるものの存在を知らなかったため、最初の一人が登録してくれた喜びについては、味わうことができなかったのですが…

MRAMの記事を書こうと思ったらいろいろ驚いた

11月 24日の日経新聞で、日立、ルネサス、東京エレクトロン、信越化学、マイクロンなど20 社超が参加して、東北大学を拠点に MRAM の技術開発を行うと報じました。 ※元記事引用したかったが、探せなかったので諦めた なぜ、東北大学って思ったのですが、いろ…

直感を信頼して良い2条件と、直感を疑うべき2条件

以前、良い選択をするための方法論として以下のエントリーを書きました。 良い選択をするには 伝統的な投資技術向上策に「選択の科学」が承認を与えた - 株式、FXのまとめ解説 今回、『トレーダーの生理学』を読んでいたら気になるフレーズが。 勘は現実に存…

これも老害?みなさんの年金を溶かしてる人達

ブログやるようになって、ネットをよく観るようになって「老害」って言葉が頻繁に使われていることに気づきました。 一般社会じゃあんまり使わないですよね?たぶん。私は「老害」って言葉を口から発した記憶がありませんw それだけネットの世界の世論を形成…

大口の先物が乱れ飛んでた。背景はインデックスファンドへの資金流入?

今日は日経平均先物に大口の買いが乱れ飛ぶ一日でした。 株式市場見てた方はわかるかもしれませんが、9時20分台からのマーケットの急上昇は、1,121枚(現物換算価格160億円相当)もの先物買いが市場外で行われたことがきっかけと思われます。 その後も、11時…

GPIFってなに? ここの方針が株式市場と転職市場に波紋を広げる

皆さんはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)ってご存知でしょうか?私たちの国民年金等を運用している機関なのですが、 よく株式市場の解説で、「公的年金資金の流入観測で・・・」みたいな記事が出ていますが、この「公的年金」の代表的なものの一つで…

Googleの広告事業って今こんな感じです

ユーチューブが急成長 最近ユーチューブの広告って増えた気がしませんか?その感覚が錯覚じゃないことが、その裏付けが親会社のGoogleの決算に現れていました。 ユーチューブは最近、広告出稿を強化しており、(Googleの直近3Q決算において)YouTube ビデオ…

PS4 VS Xbox One の争点について

ソニーのPlayStation4とマイクロソフトのXbox Oneがともに 11月に発売されます。 6年ぶりの据置型ゲーム機の世代交代を迎えるに当たり、争点をまとめておきます。 コスト構造の違いがもたらす販売価格の差違について PS4の前評判は、販売価格を399ドルと、Xb…

アップル社のサプライチェーンについて

アップル社と関係が深い企業について (アップルへの売上依存度が高い企業一覧) 上の図の見方は、 [アップルへの売上構成比]:各企業のアップル向け売上比率 [アップルの原価に占める割合]:各企業への支払いが、アップルの原価の何%を占めているか を示し…